memo

タヌキ

先日、帰宅中タヌキに出くわした。イタチを見ることはしばしばだけれどタヌキは初めて。

鏡開き

2007

あけました。

多文化主義的日常

授業の一環で京都文化博物館の常設展示を見学し、京都表象を展示論的に眺めた後、京都の近代建築の保存パターンのヴァリエーションを確認し、そのまま京大へ行き、洛中洛外図のレクチャーを英語で聞き、クリスマスソングが流れる店で中華料理に舌鼓。

金魚を視る。

金魚について少し考えてみた。金魚をガラスの金魚鉢にいれ、横から鑑賞すると言うのは、近代日本独特の観賞方法だと聞いたことがある(真偽は定かでない)。金魚発祥の地、中国では池や鉢に入れた金魚を上から観賞するのが通常とのこと。出目金なんかは、支…

絵画バブル

ニューヨークの秋の競売が過熱し、落札総額が1シーズンとして初めて10億ドルを突破、一気に約13億ドル(約1530億円)に達した。ジャパンマネー流入も一因になった1980年代後半の「絵画バブル」をはるかにしのぐ空前の活況となっている。競売商…

タチコマ!

タチコマフィギア。一箱300円なり。青とオレンジが欲しいところ。 ○「タチコマがなんだかわからない人にもおススメ」 - アキバBlog

活人画

秋ということで、植物園でピクニック。お天道様の下、お昼ということで、≪草上の昼食≫を実践。皆さんの掲載許可をいただいたので、載せてみます。 やや視点が高すぎるけれども、何とか見えなくは無い。もう少しフラットな感じを出してみようとフォトショップ…

「美しい」国

先日の美学会シンポジウムでも話の掴みに使われながらも触れられなかったこの本。 美しい国へ (文春新書)作者: 安倍晋三出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/07メディア: 新書購入: 1人 クリック: 84回この商品を含むブログ (261件) を見る 「日本」とい…

NAGASAKI

9月26日〜29日の間、長崎に行ってきた。以前から東松照明による長崎を巡る一連のシリーズ、いわゆる長崎マンダラ、特に初期の仕事としての写真集『NAGASAKI』に関心があった。にも関らず一度も長崎の地に足を踏み入れたことがなかったので、夏休みを機会に足…

視聴文研

以下に変更になりました。 第五回視聴覚文化研究会 日時:9月24日(日)14:00 場所:同志社大学西門前に13:50頃集合 明徳館三階メディア教室 発表者及び発表タイトル: 「ポスト古典的ハリウッド映画としての『女と男のいる鋪道』」 大村憲右(神戸大学) 「…

視聴覚文化研究会

遅くなりましたがやっと決まりました。 →9月19日追記。2006-09-19 - NEUEに変更。 第五回視聴覚文化研究会 日時:9月24日(日)14:00 場所:同志社大学明徳館前に13:50頃集合 教室未定(明徳館三階メディア教室?) 発表者及び発表タイトル: 「ポスト古典的…

妻有と湯屋

ところで、山道を抜け、トンネルを抜けるとそこは温泉の町、という今回の道のりを振り返ってみると、「千と千尋の神隠し」における荻野家と同じ道のりを辿っていたことに気が付く。「千と千尋の神隠し」は、千という源氏名を与えられた千尋が、両親を人質に…

定点観測

定点観測セルフ・ポートレート - 蒼猴軒日録 id:morohiro_sさんのエントリーで定点観測が話題になっている。三年間自分自身を撮り続けた女性のセルフポートレートを動画にしたもの。 Original Web Series, Animation, Musical Comedy, NSFW, Sports, Parodie…

08091102

合宿2

合宿二日目は、比叡山坂本→バス→ケーブルカーで比叡山へ。非常に天気も良く、琵琶湖が見渡せたのだけれども、暑い。 ケーブルカーの終着点、比叡山の駅舎は、なかなか趣のある建物で、典型的な近代建築。 東塔と西塔を中心に見学しつつ比叡山散策し、バスで…

合宿

研究会の翌日から、一泊二日で他ゼミの合宿に潜入してきた。三回生からD6まで幅広い参加者。一日目はまず長浜は海洋堂ミュージアム*1へ。 フィギュアは地球の遺産の再現であり、それは人類の郷愁であり、憧憬である。 The figure is reproduction of the her…

カラリス

bit Generations [ビットジェネレーションズ] COLORIS(カラリス)出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2006/07/27メディア: Video Game クリック: 5回この商品を含むブログ (29件) を見る 最近このゲームにはまっている*1。ルールは簡単で、パネルの色を変化させ3…

藤田嗣治

ゼミ春学期最終日ということで、ゼミ後京都近代美術館で開催中の展覧会、藤田嗣治展見学会。藤田は東京美術学校卒業後、パリに渡り、エコール・ド・パリの作家たちと共に絵を学ぶ。その後、メキシコを中心に中南米を旅行、日本に帰国し従軍画家として戦争画…

メトセク

id:spaceoddityくんのエントリーで*1、メトロセクシャリティと、二人の写真家、鷹野隆大と小林丸人に関する発表が話題になっている。その発表そのものは聞いていないけど、「メトロセクシャリティ」ってなんだすか?という点が曖昧だったらしい。メトロセク…

七夕

そういえば今日は七夕で、曽祖父の命日。

SAC-SSS

うわぁ、欲しい。 【「攻殻機動隊S.A.C.」の続編「SSS」が11月にDVD発売】

工場と犬

こないだから、色々聞かれるので。 はてラボ はてなわんわんワールドはここからどうぞ。

まさにメモ

当番校ということと自分用メモ。 美学会西部会 第259回 研究発表会 日時 平成18年7月1日(土)午後1時30分より 場所 同志社大学 今出川キャンパス 寧静館5F 会議室 アクセス: 京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅から徒歩1分 京阪「出町柳」駅から徒歩15分…

2002

何か懐かしいモノを見つけました。 http://youtubech.com/test/read.cgi%3Fdl%3DfuyQmX9vN74%26ext%3D.flv

被爆のマリア

被爆のマリア作者: 田口ランディ出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/05メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブログ (22件) を見る 今日の朝日新聞に田口ランディの小説「被爆のマリア」が紹介されていた。過去を暴くでなく、あくまでも60年後…

I want

マージンFXのひまわり証券さん、ニンテンドーDS Lite欲しい!

360度

テオ・アンゲロプロス監督、「旅芸人の記録」を見る。四時間弱の大作。演劇を上演し各地を巡業する旅芸人一座の1939〜1952年を描き、そこにギリシャという国の苦渋の歴史を挟み込み、叙事詩を織り上げていく。ギリシャ現代史、ないしは神話の基礎知識が無い…

幻影の時代

幻影(イメジ)の時代―マスコミが製造する事実 (現代社会科学叢書)作者: D.J.ブーアスティン,星野郁美,後藤和彦出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 1974/10メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 13回この商品を含むブログ (14件) を見る

マガーク探偵団

遅くなりましたがご結婚おめでとうございますのid:karura1:20060529さんところで妙に盛り上がっていたのを読んで、自分もかつてはまっていたことを思い出した。マガーク、ウィリー、ブレインズ、ジョーイ、ワンダだったっけかな。当時出ていた『ズッコケ三人…