2011-01-01から1年間の記事一覧

トーク・セッション 盆栽

来年ですが、以下のイベントを行います。 日時:2012年1月14日(土)15:00~18:00 場所:Social Kitchen 2F(京都府京都市上京区相国寺門前町699) 料金:800円 メンバー 盆栽研究家:川崎仁美 美術家 :苅谷昌江 建築工芸 :中村裕太 視覚文化論:林田 新 …

トーク・セッション 盆栽

etc

来年ですが、以下のイベントを行います。 日時:2012年1月14日(土)15:00〜18:00 場所:Social Kitchen 2F(京都府京都市上京区相国寺門前町699) 料金:800円 メンバー 盆栽研究家:川崎仁美 美術家 :苅谷昌江 建築工芸 :中村裕太 視覚文化論:林田 新 …

第14回美学芸術学会

art

今週末以下の学会を行います。 第14回美学芸術学会 日時:2011年10月29日 場所:同志社大学今出川校地 至誠館S21教室 研究発表(前半:13:45〜14:45) 「森山大道『写真よさようなら』の独自性について―暗室作業を手がかりに―」 松浦 葵(博士課程後期) 「…

写真を剥がし洗浄すること

美学会@仙台へ。せっかくなので、新聞記者をやってる友人と学芸員の友人からの勧めもあり、学会三日目の午前中、前々から興味を持っていた写真洗浄をやってる所(閖上小学校体育館)に見学にいってきた。短い時間だけど微力ながらお手伝いをさせてもらった…

「場所性」の瓦解

トーク・イベントは無事終了。宵山で混雑する中ご来場下さった方、本当にありがとうございました。さて、トークの最後に話そうとしたけれどもわちゃわちゃして上手く話せなかったこと。場所に根差さないアイデンティティの在り方についての話題です。結局整…

ストレイ・ドッグ

以下の論文を翻訳しました。甲斐義明さんとの共訳です。 サンドラ・S・フィリップス「森山大道 ストレイ・ドッグ」『森山大道 オン・ザ・ロード』月曜社、2011年 本論は、国立国際美術館にて開催中の「森山大道写真展 ON THE ROAD」の展覧会図録に収録されて…

手のひらの中の風景

久しぶりの更新です。以下のイベントを開催することになりました。 佐藤守弘『トポグラフィの日本近代』刊行記念トーク・ショー「手のひらの中の風景――景観表象をめぐるポリティクス」 日時:2011年7月16日(土)18:30〜20:30 会場:MEDIA SHOP 料…

「佐伯慎亮×3D」写真展

以前トーク・イベントでご一緒した佐伯慎亮君【WEB SITE】から展覧会の案内をいただきました。東京の方、ぜひ足をお運びください。 写真展『佐伯慎亮 × 3D 京都精華大学ビジュアルデザイン学科>』 会期 : 2011年3月3日(木)〜3月12日(土) ※7日(月…

映画を見るという経験とは何か?

幾分、日にちが空いてしまったけれども、トーク・イベントに足を運んでくださった方々、ありがとうございました。『映画というテクノロジー経験 (視覚文化叢書)』は、数年間にわたる長谷先生の映画についての論文を断章形式でまとめたもの。トークの中から、…

映画を見るという経験とは何か?

2月22日に以下のトーク・イベントに参加します。 長谷正人『映画というテクノロジー経験』刊行記念トーク・ショー 「映画を見るという経験とは何か?」 ―映画を見るという経験とは何か?― 映画をめぐる素朴かつ根源的なこうした問いを、リュミエール、山中貞…

無声映画研究会

今週末も研究会をします。 視聴覚文化研究会共催・早稲田大学演劇映像学連携研究拠点2010年度公募研究「説明台本を基礎とした弁士の機能に関する総合的研究」研究発表会 研究会主旨 無声映画を研究しようとするならば、語り芸や伴奏音楽、ライブ・パフォーマ…

タイムマシン/タイムトラベル

先週末は、研究会「特集:タイムマシン/タイムトラベル」。タイムトラベルというのは、科学的な問題なのではなく、時間を空間として表象するという意味で修辞・表象に関わる問題であり、二つの時間のズレを表象するためには第三の視点が要請され、そうした…

ミスト

ミスト [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2010/02/17メディア: DVD購入: 2人 クリック: 41回この商品を含むブログ (32件) を見る スティーブン・キングの原作をフランク・ダラボン監督が映画化した作品。得体のしれない霧〔mist〕から逃れるべ…