art
今週末以下の学会を行います。 第14回美学芸術学会 日時:2011年10月29日 場所:同志社大学今出川校地 至誠館S21教室 研究発表(前半:13:45〜14:45) 「森山大道『写真よさようなら』の独自性について―暗室作業を手がかりに―」 松浦 葵(博士課程後期) 「…
中村史子さんがキュレーションされた展覧会の告知をいただきました。 木村充伯「猫の寝方」/the cat's sleeping pattern 企画:中村史子(愛知県美術館学芸員) 主催:hanare 日程:2010年12月4日(土)〜12月19日(日) ※月・火は休み 場所:hanare×Social…
上原透さん、佐伯慎亮さんとのトークショー無事終了。初のUST配信も、慌しくはあったものの無事に配信されていた様で何より。一応、録画しておいたのでURLを貼っておきます。 http://www.ustream.tv/recorded/8771404 上原さんの作品は、写真の表面へとすべ…
「マイ・フェイバリット――とある美術の検索目録/所蔵作品から」(@MOMAK) 実際に行ったのは一月近く前だけれども、何となく感想というか覚書というか自分用メモを簡単に。 まず入ってすぐに示されるのが、デュシャンの作品。《泉》をはじめとするレディ・…
来月ですが、以下のイベントを行います。京都国立近代美術館にて、3月24日から開催される展覧会「マイ・フェイバリット——とある美術の検索目録/所蔵作品から | 京都国立近代美術館」の関連企画とのことです。 2010年3月22日(月・祝) 午後2時〜4時 同志社…
昨年の秋にneutron tokyoで開催された中村裕太展『めがねや主人のペンキ塗り』のリーフレットに、小論「明かるいタイル――中村裕太論――」を執筆しました。今日、現物を本人から頂きましたが、拙論はともかくとして、写真も綺麗で、少ないページながらも展覧会…
展覧会のお知らせを頂きました。知人が多数出展しています。テーマは「料理」。「協力」に王将とすき屋が入っているのが気になります。 料理中華――チャイニーズ・アート・コンプレックス―― 2009.12.17[木] - 12.25[金] 2010.01.05[火] - 01.09[土] 10:30 ー …
gadget展でご一緒した今村君から展覧会のお知らせを頂きました。近辺の方は是非足をお運び下さい。 今村遼佑 個展 「ノックする。」 私の立体やインスタレーションは、主に空間の中にそっと気配を添えるようなささやかな素材や仕掛けにより制作されます。そ…
現代アーティスト展「ミラージュ Mirage」(同志社京田辺祭-ADAM祭-) 10月31日・11月1日両日9:00〜18:00 @図書館前芝生ゲル、TC1-1F教室、KD106、MK3F、ラウンジ棟ギャラリー 詳細:404 Not Found
gadget展にも出展してもらった中村裕太くんから、展覧会のお知らせを頂きましたのでお知らせいたします。ちょうどその時期に美学会の全国大会で東京にいくので、その際に見てこようと思います。 住宅建築における日用のタイルと、歴史ある美術工芸としてのタ…
色々と展覧会の告知を頂きましたのでお知らせします。 1floor 2009「THREE DUBS」 会期:9月12日(土)−27日(日)12:00−20:00(最終日は17:00まで)火曜休館(但し22日は開館、24日は休館) 会場:神戸アートビレッジセンター 1F/KAVCギャラリー、1room他 出展作家…
先週末は名古屋へ行きいろいろ見聞き。 躍動する魂のきらめき ―日本の表現主義―(於:名古屋市美術館) 放課後のはらっぱ―櫃田伸也とその教え子たち―(於:愛知県立美術館) imprintinroom 横内賢太郎 新作展(於:KENJI TAKI GALLERY) 設楽知昭 SHITARA 19…
先週末、土日は京都造形大でスクーリング。今年は「近現代美術」で、僕が担当したのが日本の「コンテンポラリー・アート」を2コマ。前日の西洋におけるコンテンポラリー・アートの授業を受けつつ、アプロプリエーションを軸ににして、森村泰昌と村上隆を中心…
今日は学校に行く前に京都国立近代美術館へ。写真家としての野島康三を見せる一方で、画廊「兜屋畫堂」や自邸のサロンなどを通じて行ってきた同時代の作家たちの支援者としての彼の姿を見せようとする展覧会。特に中原悌二と富本憲吉との関係に焦点を当て、…
先日、初日に見てきました。 『瓜生祐子展』 2009/8/4 Tue - 16 Sun 於:neutron 繊細な色彩と綿密な線描で描かれている一方で、ところどころに顔をのぞかせる原色がアクセントとなっている。そこに描かれる山脈や大地、河川や湖は互いに連動し、うねるよう…
もう一つ告知。gadget展でご一緒した中村裕太くんの個展です。 中村裕太 展「豆腐と油揚げ」 会場:ニュートロン京都(〒604-8166 京都市中京区三条通烏丸西入る御倉町79文椿ビルヂング2階) 会期:2009.5.12(火)〜5.24(日) 開館時間:11:00〜23:00 最終日21…
gadget展に出展していた西園くんから、青田くんとの二人展のお知らせを頂きました。 「青田真也・西園淳」 Dates : 2009年4月30日-5月24日(※会期中の木、金、土、日曜日オープン) Hours : 13:00〜18:00 Place : GALLERY IND. (ギャラリー アイエヌディー) …
「インシデンタル・アフェアーズ うつろいゆく日常性の美学」(@サントリー・ミュージアム天保山)を見に行く。明るい展示室と暗い展示室がうまい具合に対比されていた。選出された作家は、有名どころから若手まで幅広い。じっくりと作品を見ていくと、様々…
gadget展、無事終了しました。深夜バスで東京から日帰りで見に来てくださった方がいたり、露光研で知り合った方が見に来て下さったりと、たくさんの方にご来場いただきました。本当にありがとうございました。
先日告知しました企画展覧会、gadget展、明日が初日です。今日は搬入作業。随分とバラエティーに富んだ展示になってます。見ていて、ちょっとイラっとしつつも、それでいて、どこか憎みきれない、かといって、こちらから積極的にアプローチしても、はぐらか…
展覧会に向けて、スーパー・フラット以降の日本の現代アートに関する諸言説を整理。 マイクロポップの時代:夏への扉作者: 松井みどり出版社/メーカー: PARCO出版発売日: 2007/03メディア: ペーパーバック購入: 3人 クリック: 16回この商品を含むブログ (28件…
日が近づけば改めて告知いたしますが、今村遼佑、中村裕太、西園淳、芳木麻里絵の四人の作家による展覧会を企画しました。テーマは〈gadget〉です。四人はこれまで、既製品を用い比較的小型の作品を制作してきました。こうした作品を〈gadget〉という概念を…
良知暁さんから、以下のトークイベントのお知らせをいただきました。 斎数賢一郎(編集者) x 良知暁 ■前回の『Researching Photography』ではイギリス写真教育(同時にそれは"写真を観る"ため)のキーワードとなる"Research"という概念を紹介しました。今回…
展覧会のお知らせをいただきました。 MinMin染色展 −故郷の記憶− 場所:Gallery Maronie GALLERY4 会期:2008年10月28日(火)〜 11月2日(日) 開催時間 12:00p.m.-8:00p.m.(日曜日6:00p.m.まで) 月曜休館 入場無料 私は留学生として、異国で見たり、聞いた…
展覧会の案内を頂きました。伊藤若冲の五百羅漢で有名な石峰寺で行われる鎌田さんの個展です。 鎌田祥平個展「Collection」 2008.10.15〜10.30 9:00〜17:00 石峰寺
dual points(於:京都芸術センター)(softpadと高木正勝) 第86回ニューヨークADC展(於:shin-bi) ウィリアム・ケンントリッジ講演会(於:同志社大学) 木炭とパステルによるドローイングを書いては消していきつつそれをコマ撮りして作るアニメーション…
9月2日〜4日に沖縄県立芸術大学で開催された露光研究発表会(f:id:champuru:20080821004106j)に参加するため沖縄行き。濃密すぎる三日間で、本当に充実した研究会でした。オーガナイザーの沖芸の皆様、本当にありがとうございました。 僕の発表は二日目の最…
「アートでかけ橋」展 アサヒビール大山崎山荘美術館 大山崎町集会所 大山崎区民会館 離宮八幡宮
タイムスケープ もうひとつの時間(愛知県美術館) 「版」の誘惑(名古屋市美術館) Blooming ブラジル―日本 きみのいるところ(豊田市美術館)
5月3日、京都国立近代美術館にART RULESのライブ・パフォーマンスを見に行ってきた。今回のART RULESのイベントはChick on speedが、世界の美術館を回るツアーの一環としてライブを行うもの。中心となるChicks On Speedの他にOOIOOや中川佳代子、振り付けは…